スルガ銀行は倒産する?500億円融資した創業家系企業とはどこ?


↑↑↑ベルナール・ビュフェって、こういう暗い絵です。

スルガ銀行に倒産や破綻の噂がまことしやかに囁かれています。

シェアハウス「かぼちゃの馬車」で一躍有名?になったスルガ銀行が、創業家の関連企業に対して500億円もの融資をしていること判明しました。

金融庁は実体のない企業が含まれている可能性もあるとして、解明を急いでいます。

最初は10億円だったような気がするのですが、いつの間にか500億円に増えてました。

銀行預金を融資と称して自分のオーナー一族の関連企業にばらまくというのは、えーとこれ横領っていいませんか?

今回は、「創業家の関連企業とはどこなのか?」について調べてみました。

【参考記事】
スルガ銀行岡野光喜の経歴は?年収や家系、静岡地方豪族の上級コネ!




クレマチスの丘

クレマチスの丘とは、静岡県駿東郡長泉町の愛鷹山中腹にある文化複合施設です。

美術館のほかレストランなどがあります。⇒公式HP

文化施設としてベルナール・ビュフェ美術館、ヴァンジ彫刻庭園美術館、IZU PHOTO MUSEUM、井上靖文学館があります。

商業施設としてはイタリアンレストラン「リストランテプリマヴェーラ」、ピッツァ「CIAO CIAO」、日本料理「テッセン」、うつわ茶房「KEYAKI」、そしてカフェ&ショップ「TREEHOUSE」。

静岡県の中でここだけ切り取られたような、静かでハイセンスな異空間です。まさに美の理想郷といってもいい場所。

特にベルナール・ビュフェ美術館は、スルガ銀行の第三代頭取・岡野喜一郎氏(スルガ銀行のCEO・岡野光喜氏の父)が蒐集したビュッフェ作品を展示した、1973年に建てられた個人美術館です。

ベルナール・ビュフェ美術館のHPに、以下の記載があります。

『……収蔵作品数は油彩画、水彩画、素描、版画、挿画本、ポスター等あわせて2000点を超え、世界一のビュフェコレクションを誇っています。……』

↑↑↑これだな

「クレマチスの丘」も、この美術館から始まりました。

なんでもスルガ銀行の第三代頭取・岡野喜一郎氏が、第二次世界大戦の荒廃が残る1950年代の前半に、ビュフェという芸術家の作品と出会い、戦後の虚無感や不安感を描き出した表現に感銘を受けたらしいです。

その後、各年代の代表作の蒐集を続けた岡野は、この稀有な画家を20世紀の時代の証人として残すため、故郷に近いこの地に美術館を創設したのです。

芸術ってお金がかかりますからね。

銀行の預金が、銀行家の道楽に注ぎ込まれている可能性は高いと思います。

それに、クレマチスの丘には、フランス式の整形庭園などもあって、とてつもなく手間のかかった施設です。

採算取れるほどの入場者がいるのでしょうか?

静岡県の公式HPによれば、いちばんメインでなさそうな施設の「井上靖文学館」の入場者数が、「7千人から8千人で概ね推移している」とのこと。

メインの施設は美術館なので、当てずっぽうですが入場者数(年間)は多めに計算しました。わざわざ足を運んで美術を見に来る人に比べたら、文学資料を見に来る人は少ないと思います。

・割引なし、

・大人のみ、

・夏季料金、

・クレマチスガーデン・ヴァンジ彫刻庭園美術館 30000人×1200円=3600万円

・ベルナール・ビュフェ美術館 20000人×1000円=2000万円

・IZU PHOTO MUSEUM 10000人×800円=800万円

・井上靖文学館 8000人×500円=500万円

上記5施設を合計=6900万円/1年の入場料

HPを見ていただければわかるのですが、とにかく全てか高級すぎて、入場料だけではぜったい足りないですよ。1億円あったって足りない。

基本的にここから人件費や光熱水費、土地建物の税金やら施設維持修繕費やらセキュリティ機器管理費やら清掃委託費とかその他もろもろ出すんですよ。

しかも、けっこうイベントやワークショップを開催しているようです。

人件費だけでもう赤字じゃないでしょうか。

年収200万円のワープアすれすれの学芸員や料理人、庭師を雇用したって6900万円÷200万円=34.5人 です。

これだけの施設を40人弱で回せるわけがありません。

500億円の一部は、たぶんここに流れ込んでます。

国や自治体から補助金もいくらか入ってるんでしょうが、この施設の充実ぶりを眺めるにつけ、足りるはずがないと思います。

※以下、参考

クレマチスガーデン・ヴァンジ彫刻庭園美術館

【4~10月】
大人 1,200円(1,100円)
高・大学生 800円(700円)

【11~3月】
大人 1,000円(900円)
高・大学生 500円(400円)

IZU PHOTO MUSEUM
大人 800円(700円)
高・大学生 400円(300円)

ベルナール・ビュフェ美術館
大人 1000円(900円)
高・大学生 500円(400円)

井上靖文学館
大人 500円(400円)
高・大学生 400円(200円)

※ ( )内は20名様以上割引

※ 小・中学生 無料

※ 駐車料金無料 ←太っ腹ですね…

スポンサーリンク



駿河平

「クレチマスの丘」の一部である分譲地で、日本でも指折りの高級住宅地と言われています。

東名高速の沼津インターのすぐ近くです。

こんな書き込みがあります。<出典:『一番金持ちが多い街は?』

『駿河平』と云う静岡県屈指の超高級住宅街があります。スルガ銀行が開発し販売した場所で、スルガ銀行創業家も5万坪近い超豪邸の自宅を構えている場所です。(中略)数億単位をキャツシュで払える、億万長者のみが購入できる場所です。

駿河湾と富士山が一望でき美術館が点在し自然環境も最高で、駿河平に向かう全ての道には高性能防犯カメラが、数十機24時間作動しているので、セキュリティーも完璧。

駿河湾と富士山を眺める300坪から~数万坪の豪邸が立ち並ぶ光景は壮大です。

長泉町駿河平は、スルガ銀行が投資している造成地で、その最奥にお城のような豪邸があります。

これは地元では「迎賓館」とまで呼ばれてる、なんと岡野一族の別荘なのです。

この豪邸の持ち主である岡野一族は雅子さまの実家である小和田家とも親しく、浩宮さまと雅子さまの静養にも使われた、という情報があります。

確かに、グーグルマップでざーっと見てみても、本当に雰囲気のいい高級住宅地です。

分譲地取得のために、銀行預金を使っていないという保証は……どうなんでしょうね^^;?

スルガ銀行のシェアハウス問題に端を発した不正融資問題が、皇太子夫妻にまで飛び火しそうです、大丈夫ですか^^;?

新皇后がかぼちゃの馬車に乗る風刺なんて、笑えないですよ…。

エス・ジー・アセット株式会社

この駿河台分譲地の分譲事務を手がけているのが、「エス・ジー・アセット株式会社」。

ここの社長が、岡野喜平太。

つい先日辞任の意向を表明した、スルガ銀行会長の弟です。

※参照⇒こちら

まとめ:あ、逃げた…

駿河銀行って静岡の地方銀行のはずですが、2年くらい前、管理人の住むど田舎まで派遣さんを配置して、キャッシュカードを作らせてました。けっこう強引でした。

なんでこんなところまで静岡の銀行が来るんだろう?と疑問だったのですが、その頃には経営状態がすでに危なかったのかもしれません。

だから、ノルマも厳しかったんでしょうね。

スルガ銀行がシェアハウス・かぼちゃの馬車の投資家向けに不適切な融資を行っていた問題で、すでに

・米山明広社長(52)

・白井稔彦専務(64)

・岡野光喜会長(73)←駿河台分譲地を担当するS.G.アセット㈱社長岡野喜平太のお兄ちゃんw

が、そろいもそろって9月中に辞任する意向を固めております。

逃げ切りを図っているみたいですが、まあ無理でしょう。

今後の動向に注目です……。

【参考記事】
スルガ銀行岡野光喜の経歴は?年収や家系、静岡地方豪族の上級コネ!

スポンサーリンク